2013-01-01から1年間の記事一覧

武将伝シンポジウム・イン・ソウル

武将伝シンポジウム・イン・ソウル 2013. 8. 19 会場:ソウル大学奎章閣 通訳:金時徳・染谷智幸9:00〜12:00 研究発表 ◎ 染谷智幸(茨城キリスト教大学教授) 東アジアにおける『三国志演義』の受容と展開−朝鮮の事例を中心に ◎ 佐伯真一(青山学院大学教授…

華峰文庫の『唐四柱』展示会

華峰文庫で今日から占いに関する展示会が開かれます。私は『唐四柱』の解題を書き、架蔵の和本4点も参考としてお貸ししました。展示は月末まで続きます。

『唐四柱』のこと

某文庫で『唐四柱』をテーマに開く展示会の図録に載せる小文を書くために、真夜中に起きました。『唐四柱』については以前にも論文を書いたことがありますが、この度、図らずも執筆の依頼を受けてうれしいです。今夏に娘が私にくれたいいことのうちの一つで…

ビョクゼボンピヤン江南店

先日、日本の知人たちと訪れたビョクゼボンピヤン江南店。蒸し豚+冷麺の組み合わせで、心地いい昼食となりました。数多い平壌冷麺のなかでもスープが濃いほうであるボンピヤンの冷麺に、日本の方たちの反応も好意的でした。https://maps.google.co.kr/maps?…

Taro Aso on Japanese Constitutional Reform: Learn from the Nazis

麻生太郎氏の「ナチス」発言に関する記事。氏は今日、先日の発言を撤回したとのことです。今、韓国人・日本人・中国人はお互いに、自分の国は冷静で、相手国は民族主義・右傾化に走っていると謗りあっています。しかし、私は、北東アジア地域全般の民度の低…

memo 2013 0730 - 近況

妻が退院しました。インキュベーターに入っている娘は、小さく生まれたことによる様々な問題を抱えてはいるものの、聞く限り、大きな流れでは順調に育っているようです。昼は住民センターに行って娘の出生申告と養育手当の申請。奇妙な気持ち。センター内は…

memo 2013 0723 爆弾回し

夜を明かして出版社を訪ね、『懲ひ録』の再校を最終作業してお渡し(一名、爆弾回し)、昼食に出版社の方々と参鶏湯(サムゲタン)を食べることになって、図らずも大暑の儀式を行うことに。豪雨の中、帰宅するやいなや気絶、とりあえず今は蘇った次第です。…

メモ 2013 0721 - この世に降る雨

先週末から『懲ひ録』の再校中です。昨日の午後、友人と一杯して帰宅、作業を再開していたら、この月曜日の夜明け前には、この世に豪雨が降っています。再校作業は原稿の半分を超え、去る7ヶ月間の戦争も、おそらく今日終わると思います。柳成竜先生の7年戦…

memo 2013 0719 - 空白

昨日は同じ分野の研究者に方に久しぶりにお会いし、有意義な話し合い。その後、文献と解釈研究会では、前近代の書道に関する興味深い発表を聞きました。帰宅してからは、緊急に依頼された論文審査と日本文献学関連の論文の翻訳。終わると土曜日の朝ですね。…

memo 2013 0718 - 美容室

妻が2・3日間入院してから今日退院。幸い、今回は深刻な状況に至らなかったとのことですが、女性にとって、やはり妊娠とは大変だということを肌で感じました。「女性」といえば、図書館で借りた本を返しに行ったついでに、大学院の時から通っていた美容室に立…

memo 2013 0717 - 『懲ひ録』再校

今日、『懲ひ録』の再校が出ました。挿絵を配置し、初稿の修正事項を反映したら750頁になったので、索引を付け加えると800頁弱になりそうです。写真右側の『市弊』に続いて、「奎章閣ー新しく読む韓国の古典」シリーズの5番を与えられました。編集者の方が全…

メモ 2013 0715 - 修正、修正

先週、『懲ひ録』の初稿を出版社に渡してから、数日間の自主休暇。週末からは少しずつ研究モードに転換しつつあります。今回の本とは別のプロジェクトで『懲ひ録』の文献学的な検討を行うことになり、再び草本『懲ひ録』を読んでいると、どうしても今回の本…

国文学研究資料館 デジタル公開所蔵者一覧

国文学研究資料館 デジタル公開所蔵者一覧http://base1.nijl.ac.jp/~micro/syuusyuu_list.html

再び小さい一歩

留学を終えて韓国に着き、今まで数十編の論文・本を著しましたが、その中でも、下の4点は格別な意味を有します。1番は、私が『西がい先生文集』『懲ひ録』以外の朝鮮時代の文集を利用して書いた最初の論文です。2番は、初めて韓国文学学界の雑誌に投稿した論…

memo 2013 0711 - 暇つぶし

数日遊んだら詰まらなくなって、昨夜は『懲ひ録』に載せる参考文献を作り、来年2月に開かれる忍者シンポに関わってメール発送。三重県で鼎談・サイン会を開くことになって、最近、その下準備のために現地の知り合いの先生とメールのやり取りをしています。壬…

memo 2013 0711 - 遊ぶ

先週の後半から始まった「何もしないで遊ぶ」計画がクライマックスを超えました。土・月・火・水曜日連続、人々に会い、話し合い、飲みあう内に、いつの間にか今週の後半になっていました。これから金・土曜日まで遊ぶと7月の真ん中!時間の経つのは早いもん…

近世・近代に書かれた「橘譜」

近世・近代に書かれた「橘譜」のうち、オンラインでイメージが確認できる3件の文献です。先週、日本の柑橘類とお菓子に関する文章を書いていて、この問題に関心がわいてきました。 1) 桂園橘譜 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2536111 2) 錦窠禽譜 http…

進撃の飲み会!

『懲ひ録』の原稿を出版社に渡し、やっと2013年度上半期が終わりました。そうしたら、待ってましたとばかりに進撃の飲み会が!先週の金曜日から今週の土曜日までほぼ毎日「遊び」に出かけます。こんなことはめったにないんですが、やはり、韓国でよく言われ…

memo 2013 0704 - 爆弾回しと、新しい執筆のスタート

昨日は朝7時に寝て11時に起き、編集者の方に校正原稿と挿絵に使う古書をお渡ししました。ある種の爆弾回しですな。その後、次の本の編集者の方と打ち合わせ。明日から、順番に友人らと飲む傍ら、この本の作業を始めます。今秋の刊行を目標とするこの本では、…

『懲ひ録』校正、終わり!

『懲ひ録』校正、終わり!ちょっと寝てから出版社に向かいます。目の前が真っ白になってパソコンの画面が見えないのは、博士論文以来、二度目です。涙本の大枠を作るのに2ヶ月、諸本の校勘に4ヶ月・・・通っていた研究所も辞め、2013年の上半期を丸ごとこの…

memo 2013 0702

午後に拙著『江戸人の壬辰戦争』のことで地方の放送局とインタビューを行いました。来月に新著が出るこの時期、去年出した本についてインタビューして、ちょっと恥ずかしく思いました。その後は、梅雨の激しい雨を言い訳に英語塾をサボり、家で『懲ひ録』の…

memo 2013 0701

朝鮮の通信使と日本料理、というテーマで文章を書き終えました。牛肉丸のことを書いた前回の原稿と対を成します。来年に一般向けに出版されるということで、今まで日本で撮った写真をふんだんに使って、やわらかく、甘く、すっぱい文章を書いてみました(こ…

小峯和明「〈侵略文学〉の文学史・試論」

小峯先生の〈侵略文学〉論への私なりの理解に対する先生のご批判とご論の展開。大変勉強になりました。どうもありがとうございました!小峯和明「〈侵略文学〉の文学史・試論」『福岡大学研究部論集 A 人文科学編』12(6) 2013-03http://www.adm.fukuoka-u.ac…

メモ 2013 0627 ‐ あれこれ

今日は2件の営業を行いました。1件目の営業の結果である『懲ひ録』初校。来週中に私の方で校正を追えて、挿絵と一緒に編集者の方に渡す予定です。こうすると、8月中旬までには出版できそうです。 この前頂いた玉稿「朝鮮後期の漢陽都城内における土壌媒介性…

想念の多い夜。あれこれと。

想念の多い夜。あれこれと。今日は『懲ひ録』の挿絵用の写真を撮りに国立中央図書館行き、夜は英語塾。明日は『懲ひ録』の初稿を受領し、関係者と会議するために出版社へ。夜はカナダの研究者と会合。金曜日はソウル大学で日本語ゼミの後、某所で発表。土曜…

今夏の執筆計画

今月末までに「朝鮮の通信使と日本料理」をテーマを論文を書かねばならず、関連書籍を読み漁っています。スピード感を持ってたくさんの本を読んでいるうちに、文章の大枠が浮かび上がりました。この前、『アジア遊学』に「牛肉丸」に関する文章を掲載しまし…

滋賀医科大学近江医学郷土史料電子文庫

滋賀医科大学近江医学郷土史料電子文庫○ 文庫の紹介(河村文庫・守一堂文庫) ○ 分類・書名目録 (『滋賀医科大学古書目録』) ○ 河村文庫画像データベース ○ 守一堂文庫画像データベースhttp://www.shiga-med.ac.jp/library/med_his/index.html

2013 0613~16 松江の旅

3泊4日の日程で島根・鳥取に行ってきました。船の上で2泊、肝心の松江では1泊といった短すぎる滞在でしたし、東京三菱UFJ銀行の支店・ATMが島根県内に一箇所もないということを知ってがっかりもしました。一方で、出雲神社やラフカディオ・ヘルン旧宅…

豊臣研 6月報告会

豊臣研 報告会 記 日時:2013年6月17日(月)18:00〜 場所:東京大学・角川本郷ビル5F会議室 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_31_j.html ※東大構内ではありませんのでご注意下さい。内容:竹井英文氏「豊臣政権と武蔵府中―府中御殿…

メモ2013 0611 - 恵みの雨が降るソウル

昨日は某作者の方とソウル市内で昼間から飲みました。二人の間には少なからず意見の隔たりがあることが判明しましたが、だからこそ分かってきたことが多かったです。今、ソウルには夏の暑さを和らげる恵みの雨が降っています。近々生まれるうちの子が、この…