情報の泉(LINKS)

近代日本人の肖像

近代日本人の肖像トップページ | 国立国会図書館 http://www.ndl.go.jp/portrait/index.html

絵手本

「絵手本」。最近、念頭においている問題系です。東京芸術大学附属図書館貴重資料データベース(ユーザー登録が必要) http://images.lib.geidai.ac.jp/金沢美術工芸大学附属図書館 絵手本DB http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/tosyokan/edehon/main1.htm九州…

東北大学 東北アジア研究センター『東北アジア研究』

東北大学 東北アジア研究センター『東北アジア研究』 http://www.cneas.tohoku.ac.jp/publication01.html 第10号からPDFファイルが提供されています。なお、同センターの栗林均先生(http://www.cneas.tohoku.ac.jp/staff/hkuri/hkuri.htm)は「主な著書・論…

Digital collections of the Vietnamese Nôm Preservation Foundation

生まれて初めて、真剣にベトナム語が勉強したくなりました。すごい!(感激の涙)Digital collections of the Vietnamese Nôm Preservation Foundation http://lib.nomfoundation.org/

最近利用している、文献の原文イメージを提供するヨーロッパのウェブサイト

DIGITAL EAST ASIA COLLECTIONS by the Bavarian State Library http://ostasien.digitale-sammlungen.de/en/fs1/search/title/start.htmlGBV Common Library Network of the German States http://gso.gbv.de/DB=1.97/SET=10/TTL=1/Gallica digital library…

名古屋大学 文学研究科 文学部『年報 メタプティヒアカ』

名古屋大学 文学研究科 文学部『年報 メタプティヒアカ』 http://www.lit.nagoya-u.ac.jp/education/fieldworker/fieldworker05/面白い資料があったのでメモしておきます。たとえば、これ→「19世紀における朝鮮人の「 日本亡命」 事件の政治史的検討」

2011年12月27日に拾ったサイト

千葉県立図書館・資料の森(http://www.library.pref.chiba.lg.jp/05e_library/list.html)。「房総数学文庫」に入っている『重訂古暦便覧備考』をはじめとする沢山の文献の画像が見られます。只今、某オークションに『古暦便覧備考』が12万円で出品されて愕…

11月24日に拾ったリンク先:和算、一枚刷り、和算

まだ、興味の範囲が和算にまでは届いていないが、念頭には置いている。自分の好きな近世日本の暦・易の世界は、どこかで和算とつながっているので。でも、和算に比べると暦はマイナーだし、暦に比べたら易はもっと些細な存在。さて、どうしよう。@和算の館 h…

11月23日に拾ったリンク先

今晩、とある研究者の方との話の中で得られた貴重なウェブサイト。演劇のことは不勉強で、いつも負債意識を持っています。演劇の朝鮮軍記物を何とかしないと・・・@椿亭文庫歌舞伎・浄瑠璃番附検索システム http://t.co/u4FoOU6V

11月13・14日に拾ったリンク先

愛新覺羅 烏拉熙春 - 契丹学・女真学・満洲学研究 http://www.apu.ac.jp/~yoshim/大阪府立図書館紀要 http://www.library.pref.osaka.jp/lib/kiyo.html#京都大学人文科学研究所 広報誌「漢字と情報」&「東方学資料叢刊」(旧「東洋學文獻センター叢刊」) ht…

11月9日に拾ったリンク先の整理

国際印刷大学校の機関紙の『研究報告』http://www.media-igu.com/j/a/index.html醫史學(Korean Journal of Medical History)http://medhist.kams.or.kr/abstract.php?body=199212北の資料 "北海道・樺太・千島を対象とした北方資料について、新収図書の目…

上田信道の児童文学ホームページ

児童文学・児童文化史研究家である上田信道先生のウェブサイト(http://nob.internet.ne.jp/)。只今書いている論文に参考にしています。「研究ノート」に公開されている多様なご研究はワクワクさせます。例えば、「大正期における日米未来戦記の系譜」など…

大阪市立図書館イメージ情報データベース

公開の仕方に疑問や不満は感じられますが、にもかかわらず、「百人一首文庫」などの画像を公開しているのはありがたいことです。例えば、相撲番付や武鑑の場合、私には、大阪市立図書館側が公開した画像からは文章がほとんど読めません。これは私のくずし字…

9月17日に拾ったリンク先の整理:近代資料

日本史史料集(http://www.eonet.ne.jp/~chushingura/p_nihonsi/siryo/ndx_box/ns_ndx.htm)。便利なサイト。史料にみる日本の近代・国会図書館(http://www.ndl.go.jp/modern/index.html)。今晩は必要があって近代日本の史料を探しているのだが、重要な文…

8月下旬に拾ったリンク先の整理

saveMLAK:博物館・美術館 (M) 、図書館 (L) 、文書館 (A) 、公民館 (K) (M+L+A+K=MLAK) の被災・救援情報サイトです。被災地域の各施設の被災情報を集め、必要とされている情報を発信しています。http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK要領よくまとまってい…

8月初旬・中旬に拾ったリンク先の整理

明清交代期の戦争史の本を読んでいて、サルフ山の戦いの根本資料である『満文老档』のことが気になりました。北アジアのことを研究するには、やはり満州語も勉強すべきでしょう。でも、満州語、難しいですね・・・@愛知県立大学外国語学部・古代文字資料館 htt…

7月30日拾ったリンク先の整理

大東文化大學文學部中國學科・古書あれこれ http://www.ic.daito.ac.jp/~oukodou/kosyo/kosyo.html国文学研究資料館・和書のさまざま http://www.nijl.ac.jp/~koen/washyonosamazama/index.htm江戸の易占(fortune-telling in the Edo-era) http://www.geocit…

7月17日拾ったリンク先の整理:古医学など

日本版韓籍:7種・12回。『新編集成牛医方馬医方』『寿養叢書』『新註無寃録』『東医宝鑑』『針灸経験方』『無寃録述』『医方類聚』@真柳誠「日韓越の医学と中国医書」http://mayanagi.hum.ibaraki.ac.jp/paper01/MedJpKrVn.html『日本医史学雑誌』目録(1…

7月16日拾ったリンク先の整理:日清戦争・錦絵新聞

まだチェックしつくしてないんですが、きれいに整理されていて使い勝手がよさそうです。この辺の情報は難渋して、模索の途中に道に迷っちゃいそうです。@日清戦争錦絵美術館 http://nissinsensonishikie.jimdo.com/最近の私の興味・疑問に応える論文が多く…

7月11日拾ったリンク先の整理

今日は一日中、東京都立中央図書館貴重資料画像データベース(http://t.co/jMwx7K4)を検索しつつ、広重の三十六花撰や東海道五拾三次之内などに見入っていました。やはり、自分にとって軍記・史書は研究の対象で、浮世絵・草双紙は鑑賞の対象であることを改…

7月10日拾ったリンク先の整理

古美術品のきれいな画像が掲げられていて、眺めていて気持ちよくなります。@浮世絵・掛軸・書画・骨董・古美術品の販売・鑑定・買取/森宮古美術*古美術もりみや http://morimiya.net/index.htmlMFA Educators Online http://educators.mfa.org/objects/sea…

歴史資料集のみかた&図書館活用術

歴史資料集のみかた(大阪府立図書館) http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/osaka/reksiryo.html 図書館活用術(関西大学) http://web.lib.kansai-u.ac.jp/library/how_to/bunken/

井上貫流左衛門家文書

東京都江戸東京博物館都市歴史研究室編『幕臣井上貫流左衛門家文書の世界』(東京都江戸東京博物館調査報告書 第18集、2006.3、173p、図版[19]p ; 30cm):江戸東京博物館都市歴史研究室の共同研究「幕臣井上貫流左衛門家文書(蝦夷地関連文書)」に関わる調…

7月6日拾ったリンク先の整理

【函館市史編さん室】ありがたい情報が満載!『函館市史』デジタル版、はこだて人物誌、いしぶみnet、市史余話、函館百珍と函館史実@函館の歴史情報 http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/soumu/hensan/default.htm 【京都府立総合資料館】「京の記憶ライ…

7月3-4日拾ったリンク先の整理

『国語学』全文データベースの全面公開を行います(日本語学会) http://www.jpling.gr.jp/osirase.html立命館大学の2009年度近世版木展。興味深い資料が提示されていて、見ていて楽しくなります。ただ、いくつかの画像については「画像準備中」と出ています…

7月2日拾ったリンク先の整理

加藤秀俊 - 近世史料を読む(http://t.co/M5rzTp0)。『日本庶民生活史料』(三一書房・1972年)http://homepage3.nifty.com/katodb/doc/resource/people.html、『日本都市生活史料』(三一書房・1978年)http://homepage3.nifty.com/katodb/doc/resource/city…

貝原益軒・竹田春庵コンビ

宝の山にたどり着きました。『貝原益軒資料集』(ぺりかん社刊)【解説】貝原益軒と竹田春庵(http://t.co/iitZbCv)九州大学デジタルアーカイブ(http://t.co/AgvcLBo)→竹田文庫。早稲田大学:筑前国続風土記・益軒先生養生論。(http://www.wul.waseda.ac…

「田中彌性園文庫」@杏雨書屋

「桃山末期から散逸させなかった田中家の底力と意志の持続が凄い」:桃山末期から散逸していない個人蔵書 書痴の楽園「田中彌性園文庫」@杏雨書屋 http://t.co/GCwFWQv

立命館大学所蔵貴重書アーカイブ

立命館大学所蔵貴重書アーカイブ(http://t.co/Hnnalav)という処に辿り着きました。近世小説研究者の高木元先生所蔵の切付本(近世末期の読本の一形態)の画像が大量に公開されていて、昨晩から興奮してチェック中です。12月に青山大学で開かれるシンポで大…

国立史料館所蔵史料目録

http://www.nijl.ac.jp/info/mokuroku.html 国立史料館所蔵史料目録。国文研に留学中は対外関係の文書・文献をいくつか調査してはいますが、留学という時間の制約があって、自分なりの全面的な調査には至りませんでしたのが残念です。今度国文研・史料館に行…